現在のサイトはイラストメインで、ヲタ日記を投稿しています^^
本職?に近い日記や、WEBデザイン系はこちら!
http://atmark-axis.com/
趣味の園芸についての日記はこちら!
http://garden.atmark-axis.com/
現在のサイトはイラストメインで、ヲタ日記を投稿しています^^
本職?に近い日記や、WEBデザイン系はこちら!
http://atmark-axis.com/
趣味の園芸についての日記はこちら!
http://garden.atmark-axis.com/
3月21日、毎年私の誕生日に、
大阪の日本橋でストリートフェスタというイベントがあります。
日本橋商店街の活性化を目指して、
2005年より始まったイベントで、今年で11回目です。
道を封鎖してのパレードと、コスプレ祭が有名です。
コスプレイヤーさんを撮影しましたが、
顔が出ている方は掲載許可を頂いていないので個人で楽しみます^^;
※撮影許可料は支払ってます
でも本当に、人物撮影の勉強になりますし、
他の方も立派なカメラをお持ちで凄かったです・・・
なにより、年齢層が高いこと。
年配の方は、撮影が趣味で、あらゆるものを撮り尽くしたそうなので、撮るものがないのだそうw
コスプレは物珍しさから撮影にも力が入るのだそうですw
子連れも多く、お子さんはヒーローショーかのように楽しんでいました。とにかく、すごい人で不発弾の事も心配でしたが
大きな事件はなく終了して良かったです。また機会あれば参加したいですね。
日本橋の商店街。雰囲気がいい感じです。
陸橋がなくなった日本橋。スカッとしています。
ここから歩行者天国でした。
クオリティが高いコスプレ。暑そうです・・・
日本橋ストリートフェスタ
http://nippombashi.jp/festa/2015/
デザイン、PC関連のサイトと
イラストメイン、園芸メインの3サイトに分けました^^
デザイン、PC関連
http://atmark-axis.com
園芸メイン
http://garden.atmark-axis.com/
イラストメイン
http://illust.atmark-axis.com/
久々の投稿です><
新年の挨拶を飛ばしての投稿・・・
ちゃんと年賀状は描きましたよw
今更感があるので、ギャラリーにでもアップしておきます。
頭文字D4thを見て、ちょっと描いてみたくなったので・・・
高橋兄弟、カッコイイ!! 拗ねてる祐介が可愛い・・・(´・ω・`*)
拓海は相変わらず、というか異常www 親父も異常。
というか、インプレッサブルーの金ホイールが出てきてびっくりした。惚れる!!
話し変わって、艦これ。
今こんなメンバーで、未だ3-2クリア出来ず・・・_| ̄|○
結構、みんないい歳してるのになぁー
捨て艦戦法取るしかないのか・・・?
もうすぐ改装できそうだから、頑張ろう(´・ω・`)
それで、大井っちと北上さん描いたよ~
北上さんってそっち系疎い気がするので、大井さんに狙われます・・・(*´艸`*)
ゲームしている最中に、いじられる北上さん・・・
「大井っち~今手が放せないんだよ~せめてセーブさせて~///」
なんて・・・妄想^^;
ついつい描きたくなって、琉子ちゃん完成!!
予想以上に面白いですね、キルラキル。
キャラクターデザインもグッとです!
Wikiより転載
かつて、ガイナックスで『天元突破グレンラガン』を制作した主要スタッフが
TRIGGERとして独立した後、企画から立ち上げた初のテレビアニメシリーズ作品。
そういった経緯からも実質上は同作品のスタッフによるオリジナル新作であり、
キャストの一部には同作品に出演していたメンバーも多く含まれている。
輝きとか、効果がガイナックスの作品を思い出させますねw
パンティ&ストッキングwithガーターベルトもガイナックスって事にびっくりしたよ・・・
俗物ぽかったり、飛び抜けてるキャラクターがいるアニメが好きなのかもw
ちょwwwwって感じで笑えないですか??
ところで、エヴァの続編が楽しみだ><
スペースに寄って下さり、有難うございました!
今回は、色紙だけだったのですが
レミリア、フラン、小悪魔がお嫁に行きました!^^
頑張って仕上げて良かったです><
まさか、最後のホワイト入れに油絵の具を使ってた事を
途中まで気が付かなかったとは!!
あれー?なんだかいつまでも硬いし、水を弾くなー・・・なんて(T_T)
結局、走って水彩絵の具買いに行きましたけどw
100円均一に油絵の具って置いてるんだなー!
と逆に関心してしまいましたw
以下、色々難しい話
私のサークルは以前からボードゲームジャンルの配置なのですが、
度々成長していっているジャンルだなぁと実感しています。
活気に溢れていて、人が流れてくるのは良いのですが、
良い頒布物に流れますね。
実際、自分もそうなると思います。
あ、これは絵が上手い下手の話ではないですよ!
頒布物の価格で比べられると
機能や質が優れている方が良いですよね(イラスト除く)
大量生産すればコストは抑えられるのですが
そこまで作る勇気もお金もないというのが現実で・・
横の繋がりも作るのが下手で;;
最近では、安価なのに、質が良い
カードサプライを頒布されているサークルさんも数多く、
企業も様々なバリエーションで販売している状態なので、
そろそろ、今の規模では限界かなと思えてきました><
今の状況では、裏面にラバーを付けるだけで
厳しい状況です・・・
既にラバー付きプレイマットが常識となった今、
残念ながら紙プレイシートは需要が少ないです;;
そろそろ飽和状態な気がしますが・・・
上記の内容や、方向性などの理由で活動も下火になってきましたので
今後のサークル参加を考えるかもしれません
イラスト自体はボチボチ描きますが
しばらく新作は出さないと思います><
といって、大袈裟に書いて大した事しないかもしれないですが
宜しくお願いしますつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
すでに開催3日前となりましたが、東方紅楼夢に参加します!
例大祭で好評でした、布製のプレイマットを紅楼夢でも頒布します!
遊戯王や、その他カードゲームでお使いいただけます^^
東方のランチョンマットとして、東方のキーボードカバーとしても使えます^^
残りわずかですので、お早めに~
その他、博麗霊夢などのスティックポスターや、各キャラのラミカ、
ポストカードや東方のイラスト集を頒布物として置いています。
そして!!!!!
今回注目の頒布物は、 『色紙』 です!!
紅魔館のキャラクター、レミリア・フラン・メイリン・咲夜・小悪魔・チルノ
の6枚を、先着6名様に頒布します!
先着となりますのでこちらもお早めに~><
キャラがかぶった場合は、
じゃんけんか何かで決めて頂くことになるかもしれませんm(__)m
只今、絶賛作成中ですので、後ほど画像アップしまーす><
良い本を見つけたので、背景画を本に習って塗ってます!
ようやく下地が出来ましたので、次は細部の書き込みです
完成するかちょっと不安なんですが・・・w
Photoshopで、というところが魅力ですね。
フォトショップの参考書はあまり見かけないので、Photoshop使いとしては嬉しいですね
(今やSAIやクリップスタジオに浮気してますがw)
でも、あまりPhotoshopらしい加工はしてないような気がするので
同じような効果や筆が使えるのであれば問題無いと思います。
レビューにある通り、パースの説明などは一切なく、
どちらかというと、塗り方や表現の仕方メインです。
なので、初心者が塗るための背景を用意する事ができないといった感じですが、
私は本編のラフ画のページをスキャナで取り込んで、それをベースに塗っています^^
説明と塗っている箇所が一緒なので、色味も参考にしつつ、勉強しやすいかと思います。
今まで独学で塗っていた私ですが、やっぱりちゃんと勉強した方がいいなって思いましたw
とても参考になりますよ~^^